11ぴきのねこ

ちょっぴりずるくて欲ばりで、
そのくせどこか間が抜けている、
とらねこ大将と10ぴきの のらねこたちの物語。
ときに痛い目にあっても、
ちっともへこたれないねこたちと、
ユーモアたっぷりの思いもかけない結末は、
いつの時代も子どもたちを魅了してきました。
1967年発行の第1作以来、3世代50年以上
愛され続けているシリーズです。

作者紹介

馬場 のぼる

馬場 のぼる ばば のぼる

(1927~2001)

ほのぼのと暖かい画風と深みのあるユーモア、独特の語り口で、幼児から大人まで幅広い人々の人気を集めている。『11ぴきのねこ』で第15回産経児童出版文化賞、『絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会』で、イタリアの子どもたちが選ぶイタリア・ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。青森県三戸町名誉町民。

キャラクター紹介

  • とらねこ大将

    とらねこ大将

  • 10ぴきのねこ

    10ぴきのねこ

  • おおきなさかな

    おおきな
    さかな

  • あほうどり

    あほうどり

  • ぶた

    ぶた

  • ウヒアハ

    ウヒアハ

  • へんなねこ

    へんなねこ

  • ジャブ

    ジャブ

  • とらねこ大将

    とらねこ大将

    10ぴきののらねこたちを率いる、唯一トラ模様のねこ。まわりの意見を聞き、まとめるリーダー的存在。いつも先頭に立ってみんなを引っ張っていき、頼りにされている。

  • 10ぴきのねこ

    10ぴきのねこ

    いつも腹ペコな青(紫)色ののらねこたち。好奇心にあふれ、欲張りでもある。ずる賢いが、どこか間が抜けていて憎めない。ここぞという場面では一致団結!力を合わせて目的達成!?

  • おおきなさかな

    おおきなさかな

    湖でのんびり暮らす、大きな魚。子守唄「ねんねこさっしゃれ」が大好き。とくに悪いことをしたわけでもないのに、ねこたちの餌として狙われるはめに。
    (『11ぴきのねこ』)

  • あほうどり

    あほうどり

    ねこたちが開いたコロッケ屋にやってきたあほうどり。島にいる10羽の兄弟たちにもコロッケを食べさせたいとねこたちにお願いする。数は3つまでしか数えられない。
    (『11ぴきのねことあほうどり』)

  • ぶた

    ぶた

    チューリップハットがお似合いのぶたの青年。おじさんの家を訪ねて、ねこたちの家にやってくるのだが…。ずる賢いねこたちとは正反対で、何ともマイペースなおっとりした優しい性格。
    (『11ぴきのねことぶた』)

  • ウヒアハ

    ウヒアハ

    遠い山の上のお城に住んでいるばけもの。ねこたちを捕まえて、運動場作りのために働かせようとするが…。しっぽにリボン、肩からポシェットを下げたその姿はどことなく愛らしい。
    (『11ぴきのねこふくろのなか』)

  • へんなねこ

    へんなねこ

    ねこたちの前に突如現れた、水玉模様のねこ。じつは星のせかいからやってきた宇宙ねこ。うれしいと水玉の色が変化する。宇宙船修理のため、鍋のフタが欲しくて、ねこたちにお願いする。
    (『11ぴきのねことへんなねこ』)

  • ジャブ

    ジャブ

    森の近くの沼にいた恐竜の子どもで、泥遊びが大好き。ねこたちが崖から助けてくれたことをきっかけに仲良くなる。口ぐせは「ウホ」。
    (『11ぴきのねこどろんこ』)

おしえて!馬場先生

どうして11ぴきなの?
馬場のぼる ねこのせかい

ディズニーの『101匹わんちゃん』というのはね、私はうまいタイトルだなあと。半端な数なんですけど“101ぴき”に“11ぴき”、ね、強烈な破裂音がするでしょう。タイトルというのは強い印象を与えるのがやっぱりいいんです。それに11には再出発という意味もあるのです。ムフフ。そういったお話には何の関係もないようなところも実は大切なんですね。

馬場先生はねこ好きなんですか?
馬場のぼる ねこのせかい

私がネコのマンガばかり描いているので、口のわるい仲間は私のことを「ネコババ」なんていいます。
ネコが好きなんですか?ともよく人に聞かれます。そういわれると私はウーン……と、さしあたりうなるしかありません。
ネコがひとたび戸棚の中のサカナを食べようと志したら、志を遂げるまで絶対にあきらめません。まことに立派な根性です。また、ネコには嫉妬もあります。プライドもあります。
私はまァ、そういったネコの生態に興味があっ
たわけです。ネコの生き方は、眺めれば眺める
ほど人間のそれに似ており、そのへんが実にお
もしろいのです。

ウヒアハって何者?
馬場のぼる ねこのせかい

わが家の娘たちが幼かったころ、夜、なかなか寝ようとしない時など、おどかすために使っていたものでした。「ほーら、早く寝ないと、ウヒアハがくるぞォ。ウヒヒヒ…」とやりますと、大急ぎでふとんの中にもぐりこむのです。ただ小さい子どもをおどかすのに、あとあとまでも恐怖が残ってはいけないと思い、成長するにつれてばかばかしくなるようなものを考えたのでした。ウヒヒヒ、アハハハ。

11ぴきのねこシリーズを
描く上で
一番大事にしている
ことはなんですか?
馬場のぼる ねこのせかい

ムフッ、それはどの場面にもちゃーんと11ぴきいるかどうか、です。フフフフ。

11ぴきのねこシリーズ
こぼればなし

物語は表紙から

物語は表紙から

『11ぴきのねこ』の表紙をよーく見ると…。“11ぴき”と言っているのに、あれ?10ぴきしかいない…?! 
いえいえ、ご心配なく。裏表紙を見るとちゃんと空を見上げて寝そべるとらねこ大将が。こんな楽しい仕掛けはシリーズのほかの絵本にも登場しています。絵本の表紙は物語の第一歩。ページをめくる前に作者が凝らした趣向もぜひお楽しみください。

歌ならおまかせ

歌ならおまかせ

『11ぴきのねこ』の中で、ねこたちは捕まえた怪魚相手に「ねんねこさっしゃれ」と「大漁節」を披露していますが、『11ぴきのねことあほうどり』の中の「きょうもコロッケ あすもコロッケ」という一節も大正時代の流行歌から取ったもの。
なんともとぼけた感じのコミックソングが元になっているのです。これを知っていたらかなりの歌謡通ですね。

馬場氏の好物といえば

馬場氏の好物といえば

旅先で宿のおかみさんに、「明日の朝食は何がよろしいでしょうか?」と尋ねられた馬場氏。
「うん…、里芋の煮っころがしに…山芋に…ジャガイモの味噌汁に…そう、あとはイモ類ならなんでもお任せします」と注文。すると翌朝、お仲間全員のお膳にもイモ類がズラリ!
旅仲間の長新太氏は「馬場さんと旅をするのはゴメンだよ。自分の好きなイモを全部注文しちゃうんだから…(笑)」と恨み節。それに対して馬場氏は「私はイモ男ですから」と笑っていたそうですよ。

親友手塚治虫

親友手塚治虫

漫画家の手塚治虫と馬場のぼるは若いころから、お互いを意識し、尊敬しあう無二の親友同士でした。『絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会』には締め切りに追われる手塚治虫ねこが登場。そのほか、馬場氏は「11ぴきのねこ」が徐々に鉄腕アトムに変身する愉快な絵も残しています。
一方の手塚治虫氏も「鉄腕アトム」や「ブラックジャック」など数々の漫画に、おなじみのチューリップハットやひげ面の馬場氏をちらりと出演させています。

1989年 手塚治虫 夢ワールド出品作品

長~い、ビックリ「マラソン大会」

長~い、ビックリ「マラソン大会」

『絵巻えほん 11ぴきのねこ マラソン大会』は、ページがジャバラ状になった長ーい絵本。 その原画はつなぐと全長4.3メートルにもなるため、移動の時にはじゅうたんを丸めるように巻いた後、卒業証書入れの親分みたいな筒に入れて運んだとか。 その中に描かれたねこは総勢約1400匹! おなじみの魚の気球やウヒアハも出演し、メインレース以外のサブストーリー部分にもお楽しみが満載。絵本完成の記念日もこっそり描きこまれていますよ。

11ぴきのねこシルエットクイズ

前のページ
1ページ目に戻る
次のページ

11ぴきのねこ えかきうた

※映像データの無断転載を禁じます。
※音声はありません。

イベント情報

馬場のぼる氏を様々な側面から紹介する展覧会が、ついに氏の生まれ故郷である青森県へやってきました!

絵本や漫画の原画類、資料などに加え、楽しみのために制作した絵画や立体作品のほか、馬場氏を取り巻く交友関係も紹介します。

この夏は、ユーモアあふれる、ほのぼのとした馬場のぼるの世界を感じてみませんか?8月29日までです。

8/11(木)に観覧者数10,000人突破しました!猛暑の中来てくれてありがとうニャゴ〜!

かわいいグッズも実際にお手に取ってお買い求めいただけますよ。「まるごと馬場のぼる展」公式図録も販売中です。

耳より情報

PAGE TOP