オオムラサキのムーくん
オオムラサキのムーくん
タダサトシ 作
定価 1,320円(本体 1,200円)
-
- 商品番号
- 2302
-
- 年齢の目安
- 4歳から
-
- ページ数
- 36ページ
-
- サイズ
- 21×23cm
-
- ISBN
- 978-4-7721-0212-4
-
- 発行年
- 2013年発行
-
- 受賞項目
- 全国学校図書館協議会選定
日本図書館協会選定
関連カテゴリー
オオムラサキ(日本の国蝶)の幼虫ムーくんは、冬の布団だったエノキの枯れ葉ごと春風に飛ばされてしまいます。お腹ペコペコのムーくんは、さっそく近くの葉っぱをかじってみますが、どれもこれもまずくてペッペッ。ムーくんの仲間は、エノキの葉っぱしか食べられないのです…。
ムーくんはいろんな虫たちに出会いながら、食べられる葉っぱを探し回ります。無事エノキの木にたどりついたあと、かわいい顔がお面のようにポロっととれる脱皮のシーンにもご注目!
愛読者カードより
- ミミズを虫めがねでじっと見るような虫好きの3歳の娘にとって、ムーくんの脱皮の様子はとても興味深かったようで「どうしてかおがとれるの?どうして?どうして?」と何度も聞きながら不思議でたまらないといった様子でした。絵本を通して、子供と一緒に生き物の不思議を感じることのできる機会を与えていただき感謝申し上げます。(福岡県 M・Yさん)
- 子どもの誕生日プレゼントとしていただき、親子で楽しく読んでいます。「サクサク…まずい。ペッペッ!」の所を読んだ時や、脱皮の時に落ちたおめんをツツハムシがかぶっていたところは、とても面白がっていました。違う虫がムーくんのおめんをかぶっているところを想像するとホント面白い。子どもたちは初めてオオムラサキという蝶を知り、幼虫から変化していく成長過程を楽しく学べました。ぜひ一度、本物のオオムラサキを見てみたいものです。(東京都 A・Tさん)